スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
徒党編成
勝つための徒党編成を、各項目に分けて検討します。
必須
もちろん居ないと勝てないわけではないが、上位を狙うならば欲しい特化。
不動と一点の軍学、音響の雅楽が該当。
盾
基本は単体と全体の釣りを特化技能として所持している武士か鎧になる。
武士は昔から万能なので常に第一線をキープしている上に、金城の追加で開幕の安定性も抜群。
鎧はサポートが出来ないために他にサポート特化が必要となるが、現状では大体軍学が居るので問題にはなりにくい。
刀は対人だと怒りを貯めにくいのと、攻撃に回した方が良い場合が多いので憤怒威圧が機能しにくい。
軍学も全体釣りが無いため単独では抑えきるのが難しい。
他にも盾のような事が出来る特化があるにはあるが、あくまで補助的な役割に留まる。
アタッカー
物理アタッカーは常に鉄砲が優位ではあるものの、他の特化も十分戦える強さを備えている。
術アタックは周天持ちである陰陽が基本であるが、豊富なサポート技能を持つ仙論がリード。
現状でアタッカーのバランスは今まででは一番良い状態になっている。
蘇生
救護の医術、後光の仏門、多彩な修験が候補。
回復1枚の場合だと詠唱>回復を徹底的に阻止されるのを前提とするならば医術が有利ではあるものの、ほぼ回復しか出来ないため即死攻撃の頻度が高い徒党に対してはメリットが薄く、相手徒党のタイプによってもどの特化が有効か変わりやすい。
フリー枠
密教、神典、暗殺、忍術のどれかか、上記蘇生の内もう1特化追加も有り。
蘇生2枚の場合にはやはり修験+仏がバランス的に無難。
神典の代わりに古神典も有り得るが、音響と相性が良さそうで実はそれ程でもないのと、天照で即死の精度を上げやすいのが結構響く。
忍法は相手に鉄砲が居ないとメリットがあまり無いので、万能とは言いがたい。
以上を踏まえ、有利な徒党編成を考察。
自由に編成出来るのを前提とするならば、万能な軍学、鉄砲、仙論、雅楽は固定。
神職1回復1構成:武士、軍学、鉄砲、仙論、雅楽、医術+α
バランス的には召喚、暗殺、忍術のどれかが妥当だが、無属性呪詛を多用する徒党が相手だと防ぎづらい。
反面即死を狙いやすく、現状の対人仕様にマッチしている。
神職1回復2構成:武士、軍学、鉄砲、仙論、雅楽、修験+α
無難なのは仏、でなければ密教のバランス型。
火力が低めなのでワンチャンスで押し切りにくいが、長期間最上位をキープしていた徒党は回復2が多い。
守りが厚く順当に試合を運べば勝てる徒党向け。
神職2構成:軍学、鉄砲、仙論、雅楽、神典、蘇生+α
蘇生は修験か医術か仏で、αの部分で無難なのは武士だが、軍学のみで盾を可能ならば選択の幅が大きく広がる。
決まれば強力だが、簡単に阻止されるようだと機能しない。
必須
もちろん居ないと勝てないわけではないが、上位を狙うならば欲しい特化。
不動と一点の軍学、音響の雅楽が該当。
盾
基本は単体と全体の釣りを特化技能として所持している武士か鎧になる。
武士は昔から万能なので常に第一線をキープしている上に、金城の追加で開幕の安定性も抜群。
鎧はサポートが出来ないために他にサポート特化が必要となるが、現状では大体軍学が居るので問題にはなりにくい。
刀は対人だと怒りを貯めにくいのと、攻撃に回した方が良い場合が多いので憤怒威圧が機能しにくい。
軍学も全体釣りが無いため単独では抑えきるのが難しい。
他にも盾のような事が出来る特化があるにはあるが、あくまで補助的な役割に留まる。
アタッカー
物理アタッカーは常に鉄砲が優位ではあるものの、他の特化も十分戦える強さを備えている。
術アタックは周天持ちである陰陽が基本であるが、豊富なサポート技能を持つ仙論がリード。
現状でアタッカーのバランスは今まででは一番良い状態になっている。
蘇生
救護の医術、後光の仏門、多彩な修験が候補。
回復1枚の場合だと詠唱>回復を徹底的に阻止されるのを前提とするならば医術が有利ではあるものの、ほぼ回復しか出来ないため即死攻撃の頻度が高い徒党に対してはメリットが薄く、相手徒党のタイプによってもどの特化が有効か変わりやすい。
フリー枠
密教、神典、暗殺、忍術のどれかか、上記蘇生の内もう1特化追加も有り。
蘇生2枚の場合にはやはり修験+仏がバランス的に無難。
神典の代わりに古神典も有り得るが、音響と相性が良さそうで実はそれ程でもないのと、天照で即死の精度を上げやすいのが結構響く。
忍法は相手に鉄砲が居ないとメリットがあまり無いので、万能とは言いがたい。
以上を踏まえ、有利な徒党編成を考察。
自由に編成出来るのを前提とするならば、万能な軍学、鉄砲、仙論、雅楽は固定。
神職1回復1構成:武士、軍学、鉄砲、仙論、雅楽、医術+α
バランス的には召喚、暗殺、忍術のどれかが妥当だが、無属性呪詛を多用する徒党が相手だと防ぎづらい。
反面即死を狙いやすく、現状の対人仕様にマッチしている。
神職1回復2構成:武士、軍学、鉄砲、仙論、雅楽、修験+α
無難なのは仏、でなければ密教のバランス型。
火力が低めなのでワンチャンスで押し切りにくいが、長期間最上位をキープしていた徒党は回復2が多い。
守りが厚く順当に試合を運べば勝てる徒党向け。
神職2構成:軍学、鉄砲、仙論、雅楽、神典、蘇生+α
蘇生は修験か医術か仏で、αの部分で無難なのは武士だが、軍学のみで盾を可能ならば選択の幅が大きく広がる。
決まれば強力だが、簡単に阻止されるようだと機能しない。
テーマ : 信長の野望online~争覇の章~ - ジャンル : オンラインゲーム
コメント
コメントの投稿
« 武士道 l Home l 初心者用対人講座前置 »